敏感肌ケア・コスメ

【津田コスメ】敏感肌がトライアルセットを試してみた!正直な口コミ

最近巷で話題の「津田コスメ」

アラサーにさしかかり、毎日のスキンケアに物足りなさを感じていた私…。思い切って「津田コスメ」のトライアルセットを試してみました。

果たして敏感肌との相性は…。

津田コスメを検討されている方や、敏感肌にお悩みの方の参考になれば幸いです。ぜひご覧ください♪

津田コスメ トライアルセット感想

1.敏感肌と「津田コスメ」

2.トライアルセットの内容

3.各商品の詳細・感想

4.注文方法

1.敏感肌と「津田コスメ」

「津田コスメ」は皮膚科医の津田攝子先生が自身の肌荒れの経験をもとに開発した”TSUDA SETSUKO”ブランド名のドクターズコスメです。

人生100年の時代の肌に向き合う、塗るほど肌にいいスキンケア”を提唱し、雑誌などのでも大きく取りあげられていますね。

そんな中、敏感肌の私が「これは自分にも合うかも…」と思ったポイントが

あらゆる刺激を徹底して取り除かない限り、すこやかでキレイな肌を作ることはできません。

肌を整えるはずの化粧品までもが刺激となってしまわないように化粧品を、根本から見直す必要がありました。”

ドクターズコスメ「津田コスメ」公式通販サイト

敏感肌が反応してしまうのは、花粉や紫外線などの環境的な要因だけでなく、化粧品に含まれる添加物やケア仕方もなんですよね。

「自分の肌や化粧品に対する考え方に合致する!!」と、ブランドのコンセプトに大変共感したのでトライアルセット注文することにしてみました。

2.トライアルセットの内容

今回注文したトライアルセットがこちらです(2,900円(税抜)送料無料

B5サイズのスリムな紙箱入り。かなりコンパクトでした。

パンフレットの下にはコスメ7点セットが! セットの内容はこちら

トライアルセット  2,900円(税抜き)送料無料

①T’sクレンジングウォッシュジェル 35g (約6回分)

②ブースターコンディショナーパウチ(6回分)

③パーフェクトCエッセンス(約20回分)

④フィルムアップトリートメントパウチ(6回分

⑤スキンバリアクリームパウチ(6回分)

⑥スキンバリアバームサンプル(4回分)

⑦UVカラーバームサンプル<各色1個>(1個2回分)

このトライアルセットで1つ残念だったのが、朝晩使うと2日で終わってしまうものから、10日間使えるものまで…アイテムによって使用回数にも開きが出てしまう点でした。(ラインでしばらく試したかった…)

アイテムの使用の順番や量については、パンフレットの図で説明してくれるので、とても分かりやすくなっています。(Good)

良いなと思ったところは、同じアイテムの使用量や方法を変えることによって、その時の肌のコンディションに対応してくれるということ!

(何種類もの美容液やクリームを買わされなくていいのがお財布にも優しくていいです。)

3.各商品の詳細・感想

それでは使用順にアイテムと感想を紹介していきたいと思います。

①T’sクレンジングウォッシュジェル 35g (約6回分)

使い方>手と顔が乾いた状態でサクランボ大のジェルを手に取り、顔でなじませてからぬるま湯で洗い流します。

手のひら大のチューブに入っていて、6回分が目安。

<役割>T’sクレンジングウォッシュジェルクレンジングと洗顔の2つの役割を果たしてくれるので、朝・夜に使うことができるということ。

洗顔アイテムが1つで済むのは嬉しいですね♪

ただ、敏感肌にとってクレンジングは肌への刺激にならないか心配なところですが…

津田コスメ 敏感肌に嬉しいポイント】

乳液に使われる乳化剤を汚れ落とし成分として使用しているため、肌を傷めず汚れだけを落とします。肌に負担のないノンバブル製法です。

T’sクレンジングウォッシュジェル100g

➡「刺激を抑え、肌にうるおいを残しながら、優しくメイクや皮脂を落とせる」というのは、敏感肌にとってはベストな理論ではないでしょうか!

<感想>

使用後の肌:毛穴の汚れまで比較的綺麗に落ち、乾燥しない

ジェルはとろみが強めで、顔の上で手をくるくると動かしていくと徐々に顔全体になじむという感じ。香りも特になく、刺激を感じずに洗うことができました。ぬるま湯を掛けると、比較的すんなりと洗い流せました。

一番手ごたえを感じたのは洗いあがりです!顔のザラつきもなく、メイクをしっかり落とせた感じがありながら、お風呂上りに乾燥を感じませんでした!!

このやさしさと、洗顔力の両立具合は今まででベストかも…。

★ということで購入決定!

②ブースターコンディショナーパウチ(6回分)

1回使い切りのパウチ×6包セット

<役割>ブースターコンディショナーパウチは「多機能型の導入化粧水」として、肌の清浄化と角質ケア、ストレスや加齢により乱れがちな肌を整えてくれるとうこと。使うことて肌のゴワつきを整えて、化粧乗りが良くなる。

<使い方>※お悩み別

  • ベタつき、毛穴、テカリが気になる人:500円大のブースターをコットンに取りふき取る
  • エイジングや乾燥をケアしたい人:500円大のブースターをコットンに取りふき取るor手に取り肌になじませる
  • 敏感肌をリセットしたい人:使用しない

<感想>

使用後の肌:肌がすっきりさっぱり、肌のゴワつきが解消

テクスチャーはとてもサラサラ。袋を開けた瞬間にドバーっと出てしまうので開封時は要注意です。

気になったのはアルコールのような香り。成分を確認すると化粧品の防腐剤として使用される”フェノキシエタノール”の表示があったのでそのせいでしょうか…。

◆コットンふき取り…お肌のゴワつきやざらざら感がさっぱり解消されたように感じ!洗顔後の肌がつるんとした感じがありましたが、その分肌の調子が悪い時には肌の刺激になるような感じが…。

ハンドプレス…コットンの時のような刺激は感じませんでしたが、やはりアルコールのような香りが気になる…。時間をかけて肌に馴染ませていく感じです。

→正直このアイテムだけは、肌の調子を見極めて使用する・しないを判断する必要があるなと思いました。(個人の感想です)

▲購入見送り

③パーフェクトCエッセンス(約20回分)

手のひら大のボトルに入っていて、一滴ずつ出るようになっています。

<役割>パーフェクトCエッセンスは、高浸透ビタミンC誘導体*1を高濃度に配合した美容液で、あらゆる肌悩みの根本原因である酸化から肌を守り、透明感のある肌へ導くとともに、プレコラーゲンがお肌にハリとツヤを与え、滑らかでキメの整った肌に導いてくれるそう。箱には「無香料・無着色・パラベンフリー」の表記も。

<使い方>

2プッシュをお肌に乗せます。(肌が敏感になっているときは、肌の調子が落ち着いてから使用するよう推奨されています。)

<感想>

使用後の肌:肌がややしっとりしてくる

香りはなく、黄みがかったとろものあるテクスチャー。

スーッと顔全体に伸びますが、ハンドプレスしているうちにお肌が手に吸い付くように馴染みます。特に刺激は感じませんでした。

◆購入検討

④フィルムアップトリートメントパウチ(6回分)

こちらも1回使い切りのパウチ入り×6包セットです。

<役割>フィルムアップトリートメントはエイジングや乾燥をケアしたい方向けの美容液。高分子多糖複合体がキメ一つ一つを健やかに整えてくれ、着けた直後にハリを感じられるとのこと。

<使い方>

2プッシュを顔全体になじませる。(肌が敏感になっているときは、落ち着いてから使用するよう推奨されています。)

<感想>

使用後の肌:お肌がモッチリしてくる

こちらはかなりさらっとしたテクスチャーで、グレープフルーツのような香りがしました。

さらっと顔全体にのび、ハンドプレスしているうちに手が肌に吸い付くように馴染みます。

➡トライアルセットを使い始めて2日後に鏡を見た際に、「顔にハリがある!」と驚いたのですが、この美容液の効果でしょうか…ラインの中でもハリケアとなるとこの美容液なので期待できるかもしれないと思っています。

★期待を込めて購入決定

⑤スキンバリアクリームパウチ(6回分)

こちらも1回使い切りのパウチ入り×6包セット。

<役割>スキンバリアクリームは従来のお手入れにプラスすることで肌ストレス・乾燥・肌のゆらぎからお肌を守ってくれる保湿クリーム。限界ギリギリまで保湿力を高めながら、ニキビのえさ(原因)になりやすい成分を排除した製品なのだそうです。

<使い方>

サクランボ大の半分を顔になじませる。(肌が敏感になっているときは倍=サクランボ大を使用する)

<感想>

使用後の肌:モッチリに加えて、お肌がしっとりしてくる

手の甲で固まりなるぐらい、しっかりとしたテクスチャーですがスーッと伸びます。CCレモンやポッカ100レモンのようなレモンに近い香りがしました。

「ギリギリまで保湿力を高めた」とのことですが、こちらをつけると、確かに肌の水分量がアップしたような着け心地。

肌が敏感になっているときに特に多めに着けるよう推奨されているように、刺激や肌への負担は感じませんでした。敏感肌にとってはお守りになるような製品かもしれません。

★購入決定

⑥スキンバリアバームサンプル(4回分)

こちらは口紅の試供品のように2回分が1包のフィルムに入っています。

<役割>こちらは「津田コスメ」の中でも特に話題になっているスキンバリアバーム。美容バームというジャンルになるようです。

”塗るサプリ”とも表現されるように、水を1滴も使わない特別製法で現代女性の肌に嬉しいビタミンミネラルが配合されています。

朝は肌を保護する下地として、夜はスキンケアの仕上げに肌荒れを防ぎ、キメを整えるナイトクリームとして使えるそうです。

【敏感肌に嬉しいポイント】お肌に優しい7フリー製法
着色料、香料、防腐剤、抗菌剤、アルコール、界面活性剤、紫外線吸収剤すべて不使用。

<使い方>

清潔な手で1回に1包の半分を顔全体に馴染ませる。

<感想>

使用後の肌:潤った肌をほどよくオイリーに包んでくれる

水分の存在を全く感じない、かなり堅めのテクスチャー。人塗で顔全体に馴染むというわけにはいかないので、ポンポンと顔全体に乗せてから伸ばすようにして使いました。

肌がかなり過敏になっているときには、これだけ堅いバームを顔全体になじませるのは刺激になるのでは…?と少し思いました。

ただ、普段保湿をしてもすぐ乾燥してしまう私の肌ですが、朝起きて鏡を見た時にも顔にツヤがあり驚き。バームの効果もあるのでしょうか?

★期待を込めて購入決定

⑦UVカラーバームサンプル<各色1個>(1個2回分)

こちらも口紅の試供品のようなフィルムに入っており、1色ずつ計2包のセットです。

(写真 上部:ナチュラルピンク、下部:ベージュオークル)

<役割>UVカラーバームは先に紹介したスキンバリアバームの屋外用という位置づけでしょうか。

紫外線吸収剤フリーでSPF50+、PA ++++、ブルーライト99%カット、近赤外線96%カットしてくれ、日焼け止めとしてはもちろん、下地やファンデーションとしても使えます。

紫外線などを防ぎながらも、肌荒れを防ぎ、キメを整えるといったスキンケアをしてくれ、売り文句は「塗っている方が肌にいい日焼け止め」。

【敏感肌に嬉しいポイント】 お肌に優しい7フリー製法
合成着色料、香料、防腐剤、抗菌剤、アルコール、界面活性剤、紫外線吸収剤すべて不使用。

<色の選び方>※公式通販サイトより

◆ナチュラルピンク:肌色を明るく見せてくれるナチュラルなカラー。 
ベージュオークルより明るめ。
くすみやシミ、目の下のクマ気になる方、ブルベの方にオススメ。

◆ベージュオークル:肌の色ムラや赤みをカバーしてくれるカラー。
ナチュラルピンクより暗め。
肌の赤みが気になる方や吹き出物を隠したい方、イエベの方にオススメ。

<感想>

テクスチャーはスキンバリアバームのように、かなり固め。簡単には伸びないので、肌全体にポンポンと乗せてからなじませました。1日着けても、日焼け止めのような刺激や負担を感じることなく、また大きなヨレや崩れもなく非常に優秀なバームだと思いました。ただ、これだけだと薄化粧というよりすっぴんという印象です(笑)

ですが、不思議なことにクマ隠しに関しては超優秀!堅いクリームがしっかりと肌に乗ってくれるせいか、青グマはコンシーラー並みにしっかり抑えてくれます。これは感動!クマ用のコンシーラーは必要なしかと。

ナチュラルピンク…日焼け止めのように顔に塗りたては白くなりましたが、馴染ませているうちに自然な色合いに落ち着ました。色黒の方には白すぎるかな…。

ベージュオークル…最初に肌に乗せた時にはナチュラルピンクのように白い感じはなく、逆に黄色が強い印象です。伸ばしていくと、自然な色合いに。オークル感が強いので色白の方には合わないかも…。

★日焼け止めとクマ隠しが一度に済むことに感動したので購入決定!

注文方法

敏感肌でお困りの方でも私のように「これは毎日使いたい!」と思えるアイテムに出会えるかもしれません。まずはトライアルセットでお試ししてみてはいかがでしょうか?

➡注文:トライアルセットはこちらの公式通販サイトから注文できます。

➡登録・決済:まず会員登録が必要ですが、アマゾンのアカウントと連携することができます。アマゾン会員は手軽にに注文・決済できますよ!

➡発送:日本郵便にゆうパックで、注文の翌日には発送してくれました。注文から開封まで非常にスムーズです。

いかがでしたでしょうか?

私はトライアルセットを試している間、大きなトラブルもなく、というか逆に肌がもっちりして小じわが目立たなくなったように感じたので、★のアイテムを購入してみることにしました。

自分に合うスキンケアを探している敏感肌でお悩みの方、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

続編として、購入したアイテムの感想も投稿していきたいと思います♪

ご覧に下さりありがとうございました。

ABOUT ME
レモねえ
某寒冷地に暮らすサラリーマン家庭 30代共働きです。 現在は夫・私・子供(0歳)の親子3に暮らし