未分類

【夫婦でお得にスマホを使いたい】ワイモバイルの新料金 通話無料が廃止?そのほか廃止・拡大の割引をまとめてみた

UQモバイルに続き、ワイモバイルも2021年2月18日から提供開始の新プランを発表しました。

・これまでとどう変わったのか?

・通話に大きな変化が!損か得か?

・夫婦で使うにはどのプランにすれば一番お得なのか?

これらについて調べてみましたので、ぜひ料金選びの参考にしてください!

従来 スマホベーシックプラン(2021年2月17日受付終了)

まずはこれまでの料金体系をおさらいしましょう

SMR
月額利用料金2,680円3,680円4,680円
新規割
学割有
(翌月から6か月)
-700→-1,280
1,980→1,400
(-700→-1,700
2,980→1,980
(-700→-1,700
3,980→2,980
おうち光セットor
家族割引(2回線目以降)
(-500円)
1,480円
(-500円)
2,480円
(-500円)
3,480円
高速データ通信容量3GB10GB14GB
上記超過時の通信速度最大300Kbps最大1Mbps最大1Mbps
対応通信方式4G/5G4G/5G4G/5G
通話料国内通話無料
(1回10分以内)
国内通話無料
(1回10分以内)
国内通話無料
(1回10分以内)
夫婦2人合計(税込み)
★家族割
【光セット】
★3,806円【3,256円】

(8か月目以降)
★5,346円【4,796円】
★6,006円【5,456円】

(8か月目以降)
★7,546円【6,996円】
★8,206円【7,656円】

(8か月目以降)
★9,746円【9,196円】
※税抜き

※「家族割引」は2回線目から割引の適用になりますが、「おうち光セット」は1回線目から割引適用になります。

◆割引が沢山あるけど複雑…「新規割」や「学割」に加えて、「家族割」もしくは「おうち光セット」の最大で3つの割引が併用可能です。

◆無料で国内通話がついてくる数少ないプラン…これは数ある格安スマホの会社の中でも非常に珍しいプランです。追加料金なしで通話無料がついてくるのがワイモバイルの「スマホベーシックプラン」の大きな売りでもありました

新料金 シンプルプラン(2021年2月18日~)

まず新料金プランでは、これまで無料で付いていた「国内通話10分無料」が廃止されました。スマホ月額利用料は引き下げられた一方で、通話を必要とする人は通話オプションを追加するというプランになっています。

NEW<通話オプション>

だれとでも定額スーパーだれとでも定額(S)
10分以内の国内通話が無料10分を超える国内通話も無料
月額700円月額1,700円

諸々の割引を無視して新旧料金プランを比較した場合「10分以内の国内通話」分の金額は変化ありません。

→通話に関しては料金の変動なしに、オプションとして切り離され、さらに長時間の通話にも定額制を導入したことになります。

▼一番安く手続きするならオンライン 事務手数料3,000円が無料!

NEW<新料金の特徴>

◆割引を「おうち光セット」or「家族割」の一つだけにする代わりに割引金額を増額(500円→1,080円)

◆基本料金も引き下げ(3GBで700円ダウン)したが、国内通話無料をプランから切り離し、定額オプションを新設

シンプルSシンプルMシンプルL
月額利用料金1,980円2,980円3,780円
おうち光セットor
家族割引(2回線目以降)
(̠-1,080円)
900円
(̠-1,080円)
1,900円
(̠-1,080円)
2,700円
高速データ通信容量3GB15GB25GB
上記超過時の通信速度最大300Kbps最大1Mbps最大1Mbps
対応通信方式4G/5G4G/5G4G/5G
通話料20円/30秒20円/30秒20円/30秒
夫婦2人合計(税込み)
★家族割
☆国内通話10分プラス
【光セット・通話無】
★3,168円
☆4,708円
【1,980円】
★5,368円
☆6,908円
【4,180円】
★7,128円
☆8,668円
【5,940円】
※税抜き

※「家族割引」は2回線目から割引の適用になりますが、「おうち光セット」は1回線目から割引適用になります。

3.夫婦で利用する場合、一番お得なのは?

データの通信容量3Gのプランで新旧を比較すると…

旧プランは初めの6か月間こそ安いものの、長期的な目で見ると新プランの方がお得になることがわかります。

特に

「夫婦の中で通話オプションを必要としない人がいる夫婦

「ソフトバンク光を契約する・している夫婦」

は、これまでよりも安く使用できるようになるので必見です!!

新プランの登場を機に月々の通信料金を見直してみませんか?

▼一番安く手続きするならオンライン 事務手数料3,000円が無料!

4.おまけ ワイモバイルは特典で更にお得に!

節約志向の方に私がワイモバイルをお勧めしたい一番の理由が【料金以外の特典が最強クラスに充実】ということです。

Yahoo!プレミアム会員特典(月額462円・税別)を無料で利用できる!

Yahoo!プレミアム会員の2大メリット

普段の買い物がお得になる!

Yahoo!ショッピング(買い物)、ZOZOTOWN(買い物・ファッション)Yahoo!トラベル(旅行)、Yahoo!オークション(オークション)といったYahoo!が提供する様々な買い物サービスでクーポンや還元などの恩恵を受けることができます。

ネットショッピングでは、プレミアム会員特典などの条件を組み合わせることで買い物金額の20%を超える金額がpaypay残高として還元されることもしばしば。還元された残高を使って日用品を購入することができるので、筆者はソフトバンク系のスマホを手放すことができません…

★娯楽サービスが無料で利用できる

Yahoo!には雑誌・漫画が読み放題になるサービスや、スポーツ観戦(プロ野球”パ・リーグLIVE”やバスケットボール”バスケットLIVE”)できるサービスもあり、これらもすべて無料で楽しめます。

▼一番安く手続きするならオンライン 事務手数料3,000円が無料!

ABOUT ME
レモねえ
某寒冷地に暮らすサラリーマン家庭 30代共働きです。 現在は夫・私・子供(0歳)の親子3に暮らし