敏感肌ケア・コスメ

敏感肌でも安心して使える?【津田コスメ】T’sクレンジングウォッシュジェルを敏感肌が使い続けた感想

敏感肌の人にとって、時にはスキンケア自体が肌への刺激になってしまうこともありますよね…。

スキンケアの中でも特に刺激になりやすい【化粧落とし&洗顔】アイテムに関しては、自分に合うものが見つからない…という方も多いのではないでしょうか。

この記事では超・超敏感肌の筆者が「津田コスメ」ことTSUDA SETSUKOのクレンジングを半年間使用した正直な感想を紹介します!

T’sクレンジングウォッシュジェル

1.「津田コスメ」と敏感肌

2.T’sクレンジングウォッシュジェルはどんなアイテム?

3.超・敏感肌が6か月間使い続けた感想

1.「津田コスメ」と敏感肌

「津田コスメ」とは皮膚科医の津田攝子(つだ・せつこ)先生が自身の肌荒れの経験をもとに開発した”TSUDA SETSUKO”という名前のドクターズコスメです。

あらゆる刺激を徹底して取り除かない限り、すこやかでキレイな肌を作ることはできません。肌を整えるはずの化粧品までもが刺激となってしまわないように化粧品を、根本から見直す必要がありました。”

ドクターズコスメ「津田コスメ」公式通販サイトより

「お肌が弱っている時にの合わないスキンケアが最後の一撃になってしまう」なんてことは絶対に避けたいものですよね…。

津田コスメは様々な刺激を考慮し、”人生100年の時代の肌に向き合う、塗るほど肌にいいスキンケア”を提唱しているブランドなのです。

「ゆるがないいつまでも健やかな肌を目指す」だけでなく「スキンケア自体の肌への刺激」に着目して作られているという点では、津田コスメはまさに敏感肌向けのスキンケアブランドなのです。

2.T’sクレンジングウォッシュジェルはどんなアイテム?

実物がこちら。1本100gのチューブタイプです。

中身はジェル状のクレンジングとなっていて、テクスチャーは堅すぎず緩すぎず。優しく顔全体に馴染ませることができます。

使い方は、「手と顔が乾いた状態でサクランボ大のジェルを手に取り、顔でなじませてからぬるま湯で洗い流す」とされています。

<特徴や成分について>

役割クレンジングと洗顔の2つの役割を果たしてくれるのでW洗顔不要
特徴・乳液に使われる乳化剤を汚れ落とし成分として使用
・肌を傷めず汚れだけを落とす
<全成分>水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、BG、ミネラルオイル、ポリソルベート60、DPG、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、オレンジ油、グリセリン、リゾレシチン、グルコシルヘスペリジン、PCA-Na、乳酸Na、ナイアシンアミド、アルギニン、水添レシチン、アスパラギン酸、PCA、ダイズステロール、セラミド3、グリシン、アラニン、オタネニンジン根エキス、セージ葉エキス、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン

成分のやさしさだけでなく、顔を洗う際の物理的な刺激を抑えてくれる点が敏感肌にとって嬉しいポイントです

3.超・超敏感肌が6か月間使用した感想

【良いところ】【惜しいところ】を箇条書きでまとめてみます

【良いところ】

・W洗顔不要という手軽さ

・刺激を最小限に抑えて顔が洗える

・メイクもしっかり落とせる

・お風呂あがりも乾燥が気にならない

【惜しいところ】

・手と顔が濡れていると使用できないのが少し面倒

・容量が少なめ(筆者は夜のみの使用でも2か月持ちません)

良いところの方が圧倒的に多く優秀なアイテムというのが率直な感想です。

何よりも「津田コスメ」を6か月間ラインで使用している間、お肌が好調が維持されていたことが一番うれしかったことです。季節の変わり目や紫外線、生理前などの影響がある時期も平和に過ごすことができ、「敏感肌が治ったのでは?」と思ってしまうほど。

特にクレンジング直後というのはが肌が敏感になりやすいタイミングでしたが、このクレンジングを使っている間はお化粧をしっかり落とした後も異常なし!

洗っている間の刺激も特に感じることなく、洗いあがりも乾燥を感じません。それでいて、メイクまでしっかり落とせるので、穴詰まりによるトラブルも心配なし。

私のような”敏感肌でも安心して使い続けることのできるアイテム”だと思っています。

肌に負担の少ないクレンジングをお探しの方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?

楽天やヤフーショッピングでも取り扱いがあり、筆者は楽天ポイントが10倍になる日や、paypay残高の還元率が高くなる日を狙って購入しています!これらを利用するとかなりお得に購入することができるので是非チェックしてみて下さい!

ABOUT ME
レモねえ
某寒冷地に暮らすサラリーマン家庭 30代共働きです。 現在は夫・私・子供(0歳)の親子3に暮らし